目次
- 🕹 メトロイドヴァニアとは?まずはこのジャンルをおさらい!
- 🎨 アートも探索も神レベル『ホロウナイト(Hollow Knight)』
- 🧬 恐怖と進化の融合『メトロイド ドレッド(Metroid Dread)』
- 🦇 日本生まれの本格派!『ブレードキメラ(Blade Chimera)』
- 🔮 アニメ調の進化系SF『ナインソル(Nine Sols)』
- 🎮 探索×爽快感のバランス型『グアカメリー2(Guacamelee! 2)』
- 📝 まとめ:この5本から始めれば間違いない!
🕹 メトロイドヴァニアとは?まずはこのジャンルをおさらい!
「メトロイドヴァニア(Metroidvania)」とは、探索・謎解き・能力獲得を繰り返しながらマップを少しずつ進めるゲームジャンルです。
語源は『メトロイド(Metroid)』と『悪魔城ドラキュラ(Castlevania)』から。
アクション性と戦略性が同居し、達成感が高いことでゲーマーに人気が高まっています。
2025年はインディー・大作ともにレベルが高く、今こそ「メトロイドヴァニア元年」とも言える充実ぶりです!
🎨 アートも探索も神レベル
『ホロウナイト(Hollow Knight)』
- 発売日:2017年(継続的に評価上昇中)
- プラットフォーム:PC、PS4、Xbox、Switch
オーストラリアのチーム「Team Cherry」が手掛けた、まさにインディーゲームの神作。美しい手描きアート、深いストーリー、そして探索の奥深さが世界中で評価されています。
敵は硬派で容赦なく、ボス戦もギリギリの攻防。
そのぶん倒したときのカタルシスは抜群。マップは広大で、隠しエリアやアイテムも豊富。価格以上の体験が保証されています。
おすすめポイント:
- ダークで美しい世界観
- 洗練された2Dアクション
- 自由度の高い探索ルート
🧬 恐怖と進化の融合
『メトロイド ドレッド(Metroid Dread)』
- 発売日:2021年10月
- プラットフォーム:Nintendo Switch
任天堂の看板タイトルである『メトロイド』シリーズの完全新作。
2Dスタイルながら、最新技術で滑らかなアニメーションと緊張感ある演出を実現しています。特に注目は、「EMMI」という敵に追い詰められる緊張感。逃げる・隠れる・戦うという選択が常にプレイヤーに迫られます。
おすすめポイント:
- 本家の圧倒的完成度
- 探索×サスペンスの新境地
- シリーズ初見でもOKなシナリオ構成
🦇 日本生まれの本格派
『ブレードキメラ(Blade Chimera)』
- 発売日:2025年1月
- プラットフォーム:Nintendo Switch、PC
日本のスタジオ「チームレディバグ」製作によるドット絵メトロイドヴァニア。
『東方Project』のアクションゲームや『ブラック・ウィッチクラフト』でも知られる彼らが、新たに挑んだ意欲作です。
近未来×ダークファンタジーの世界観で、悪魔の力を宿した剣が時間と空間を操るギミックを生み出します。ドット絵と現代アートの融合は唯一無二。
おすすめポイント:
- 細部まで描き込まれたピクセルアート
- ギミックの発想力が光る探索
- 日本語UIで快適に遊べる
🔮 アニメ調の進化系SF
『ナインソル(Nine Sols)』
- 発売日:2024年6月
- プラットフォーム:PC、PS5、Switch
『Detention(返校)』や『Devotion(還願)』などで知られる台湾のRed Candle Gamesによる最新作。
セミオープンワールドに近いメトロイドヴァニアでありながら、ボス戦は「SEKIRO」にも通じるパリィ主体の高難易度アクション。
物語は神話とSFが融合したような世界。
東洋的な建築や音楽も美しく、プレイヤーの没入感を高めてくれます。
おすすめポイント:
- センス溢れる世界観と物語
- 歯ごたえある戦闘と探索バランス
- アニメ調ビジュアル+東洋SFの融合
🎮 探索×爽快感のバランス型
『グアカメリー2(Guacamelee! 2)』
- 発売日:2018年(現在も高評価を維持)
- プラットフォーム:PC、PS4、Xbox、Switch
メキシカンなプロレス×スピリチュアル世界がテーマのアクションゲーム。
2Dアクションの軽快さと探索要素がしっかりと融合され、前作よりパワーアップした構成になっています。ギャグ要素やイースターエッグも多く、肩肘張らずに遊べるのが魅力。
おすすめポイント:
- 見た目に反した高精度な操作性
- シンプルかつやりこみ要素満点
- メトロイドヴァニア初心者にも最適
📝 まとめ:この5本から始めれば間違いない!
2025年現在、メトロイドヴァニアは「名作ラッシュ」と言えるほどの豊作状態。その中でも、今回はジャンルの幅と完成度を基準に5本を厳選しました。
- ストーリーと美術で選ぶなら → ホロウナイト
- 高難易度&緊張感を求めるなら → メトロイドドレッド
- 日本の技術美が光る → ブレードキメラ
- 東洋SFと戦闘の融合 → ナインソル
- 軽快な操作と笑いも欲しい → グアカメリー2
迷ったらこの5本の中から選べば、きっと「探索×成長×感動」の虜になるはずです!
コメント